2005-01-01から1ヶ月間の記事一覧
わーい。私はSMAPの中で稲垣さんと香取さんは好きです。他の3人にはほぼ全く興味がありません(でも木村さんの輪郭の美しさは認めます)。ゴローさんの「わかんないひとにはわかんないんだろうけどね。僕たちみたいな感性を持っている人たちにはわかる」と…
以前にも書きましたが、私は『ファントム・オブ・ジ・オペラ』のラストを見て「なんて残酷な終わり方!」と思いました。それはもう、とても残酷で、劇中で人死にが出るなんてのとは比べ物にならないくらいの残酷さなのです。こんなこと説明したくないですが…
やはり本物の舞台歌手に対しては劣るのですが、劇場マジック?であまり気になりませんでした。大音量だからかも知れません(ライブなどでも、実際聞くと普通な歌が、DVD等ではどうしようもなかったりします)。クリスティーヌの甘ったれた声は、あの容姿と年…
ミュージカルを先に見た人、映画から見た人、両方から賛否両論、まぁまぁって感じのの評価が多くて正直ちょっと期待していなかったのですが、だから逆に良かったのかも知れません。舞台は舞台で、映画は映画で素晴らしいと思います。って、映画大嫌いな私が…
監督:ジョエル・シューマッカー 音楽:アンドリュー・ロイド・ウェバー 出演:ジェラルド・バトラー、エミー・ロッサム、パトリック・ウィルソン
「オペラ座の怪人」 オリジナル・サウンドトラック 画像、海外版しかなかったのでタイトルと画像が別の商品だったりするのですが。前田有一さんがジェラルド・バトラーはダメだと仰っていましたが、マイケル・クロフォード版をレコード擦り切れるくらい聞いた…
まぐまぐの、小学生の質問に答えるコーナー。普段の質問はネタっぽいものから「どうして野球だけ延長するのですか」という核心?を突いたものまで。ちなみにおとなたちは野球の素晴らしさを力説することで煙にまこうとしています。じゃあ素晴らしいスポーツ…
書かないでいると、なんだかすべてを忘れそう。 人はうざったい人間に出会う。我慢できない人種がいる。でも人種が全く気にならないようにさせるような、魅力的な人間が百人に一人くらいいて(人間がデカい人はもっと高確率かも)、たいてい友達ってのは、最…
あいかわらずキャッチの早い言及者さまたち>いつもお世話になっております。GJ!なのか? まぁ、とにかく豚ですよ。豚。 どうにか汁。=豚汁 もーねこの写真見て なにもかも やる気 失せまくりだっつの。 http://radsportnews.net/2005/ullrichmal.shtml (…
昨日の夜なんかドラマやってたみたいですね。ま、寝過ごしたんですけど。テレビなんて、大嫌いですから、起きてても三回目の少林サッカーを見ていたと思うな。ワンダフルライフ。 と思ったらid:hizzz:20050109さまのエントリを発見。予断ですが私も前自分の…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050108-00000048-kyodo-ent ええ!ジェニファーを捨てるの!?欲しい!
http://www.so-net.ne.jp/24/index.html レイコ・エイルスワースさんというそうだ。遅い? どうりで目つきが悪いわけだ。ほめてる。あ、「24」の話ね。
おもしろいものを貼り続けます。 ・デスノート改変。デスノート読んでないけど笑いました。ネット初笑い。・紙屋研究所さんの『大日本天狗党絵巻』。紙屋さんには以前『放浪息子』でお世話になったことがあって、今でも日に1,2件アクセスがある時があります…
なんかびっくりした。こんなのヒットしうるの?これだから映画は嫌いなんだよって感じだ。と思っていたらid:toronei:20050102#Gでtoroneiさんが語っていたのでうんうんと頷く。なんだか典型的なキャラに、お決まりのくだらなさを詰め込んだ感じだ。とりわけ…
その前に去年の抱負を書いた気がして、さがしたらあったのでびっくりしました。 しかもこれ、エイプリルフール分の更新だしw 空気読めてねぇw ・選挙に行く ・煙草を吸わない、ビタミンCを大切に ・死なない、自分がキレた時周りに迷惑をかけない ・TOEIC…
あけましておめでとうございます。 今日ようやくサイクルショーの写真をパソコンに取り込んだので(遅い)、一緒に行ったお二方にこれから送ります(遅い)。f:id:lepantohにコーラを飲むペタさまあり。そんなこんなでサイクリングなスタートです。 本当は去…